1
毎年恒例の、ごろー母との旅行。
例年はマヨ画伯が留守中の王子の世話を引き受けてくれるのですが。
「ごめん!急に実家の用事で帰らないといけなくなった;x;」
「えぇぇ@w@;;」
さて困った。
1週間の旅行中、3日、画伯も留守になるとのこと。
散歩を頼めるシッターさんや、昼間家にきてくれる友達はいるけど。
3夜も1人で、王子に500円ハゲができたらどうしよう・・・・・h
(これだから、親バカと言われるんだけどね・x・`)
で、MAKITA家に電話。
「旅行中、王子を預かって~;x;」
「いいよ~!まかしとき!」
はぁ。一安心。
ここなら、絶対間違いなく可愛がってもらえるし。
王子。君の行き先がきまりましたよ。ご安心ください。

え?最初から心配もしてない?
さいですか・・・。
っていうか、そこ、落ちそうですけど。。。

ちょっとばかし、無理がありませんかねぇ・・・・?その体勢。
例年はマヨ画伯が留守中の王子の世話を引き受けてくれるのですが。
「ごめん!急に実家の用事で帰らないといけなくなった;x;」
「えぇぇ@w@;;」
さて困った。
1週間の旅行中、3日、画伯も留守になるとのこと。
散歩を頼めるシッターさんや、昼間家にきてくれる友達はいるけど。
3夜も1人で、王子に500円ハゲができたらどうしよう・・・・・h
(これだから、親バカと言われるんだけどね・x・`)
で、MAKITA家に電話。
「旅行中、王子を預かって~;x;」
「いいよ~!まかしとき!」
はぁ。一安心。
ここなら、絶対間違いなく可愛がってもらえるし。
王子。君の行き先がきまりましたよ。ご安心ください。

え?最初から心配もしてない?
さいですか・・・。
っていうか、そこ、落ちそうですけど。。。

ちょっとばかし、無理がありませんかねぇ・・・・?その体勢。
▲
by nemuchu
| 2008-01-24 20:10
| 今日の王子

東京は、朝6時半ごろから雪模様。
道路はシャーベット状だったけど、公園にはしっかり(?)積もってましたよ。
お昼過ぎにいそいそと散歩にでかけ、雪の上でボール遊びをしてきました。
雪は楽しいけど、ボールが雪玉になってしまうのが難点ですね~。
シオンは、投げて落ちたボールをそのまま咥えると冷たいらしく、
前足で引っかいて雪を落とす→咥える→頭をブルブルして、更に雪を落とす
と、3段階でボールを拾ってきていました。
それでも雪がおちきらないと、いつもはちゃんと手元まで持ってきてくれるボールを、だいぶ手前で「ボトッ」と落としてました・・・。
それ、私が拾うと手袋に水が染みて冷たくて嫌なので、ちゃんと持ってきてください;x;
ちょっと気温が高めでぼた雪なので、帰る頃には2人ともビチャビチャ。
シャワー直行で、泥と雪落とし。
たまにはもっと降って、走っても泥と混じらないくらい雪が積もってくれると楽しいのにね。
ほとんど降らない地方ならではの希望でしょうがw
で、帰宅後クッションとタオルを抱えて満足の図。

▲
by nemuchu
| 2008-01-23 16:59
| さんぽの1コマ

最近の定位置。
ところで。
一応、王子には専用のケージがあります。
お友達から不用品を貰ったので、ちょっと大きめ。
毛布やクッションを敷いてあげるのですが、どうしてもくちゃくちゃにしてしまうので、
人間が上半身つっこんで、直してあげる必要があるのですが。。。
ごろーが入ると、何故か「僕もはいらなきゃ!」と思うらしく。
呼んでもいないのに、狭い扉とごろーの隙間にグイグイ顔を突っ込んできて、中で伏せてくれます。
えー。
君の体の下にある、そのくちゃくちゃの毛布を畳みなおしたいんですけどね(・ω・`?

「ハウス」コマンドは2日で覚えたシオンですが、「ハウスから出る」てコマンドは、なんて言って教えればいいんでしょうか・・・。
▲
by nemuchu
| 2008-01-12 20:20
| 今日の王子
そういえば先日、シオンの親戚ワンコ宅にお邪魔いたしました。
で。そこでの一幕。
耳のあたりが痒かったので、かいてもらおうとマヨ画伯に顔を押し付けるシオン。
↓
おしゃべりしながら、無意識にかいてあげる画伯。
↓
自分で頭を動かし、ベストマッチな位置を掻いてもらうシオン。
↓
もふママ:「あ、画伯が王子を甘やかしてる~w」
↓
ごろー&画伯「えぇ@w@!?」
ごろー&画伯:「だっ・・・だって、ここ自分だと届かないでしょ?」
もふママ:「いーえ。もふは、自分で掻ける場所ですよ。」
ごろー&画伯「えぇぇぇぇぇぇ@w@;;;;;;;;」
いやぁ。
いつも、「誰のせいで、このおっとり王子様気質に育ったのか」という議論を交わすごろー家の面々(つっても、2名・・・・。)ではありますが。
こんなところからまず間違っていたとは。びっくりです。
まぁいいか。それで誰も困ってないし。。。。。(爆)
で。そこでの一幕。
耳のあたりが痒かったので、かいてもらおうとマヨ画伯に顔を押し付けるシオン。
↓
おしゃべりしながら、無意識にかいてあげる画伯。
↓
自分で頭を動かし、ベストマッチな位置を掻いてもらうシオン。
↓
もふママ:「あ、画伯が王子を甘やかしてる~w」
↓
ごろー&画伯「えぇ@w@!?」
ごろー&画伯:「だっ・・・だって、ここ自分だと届かないでしょ?」
もふママ:「いーえ。もふは、自分で掻ける場所ですよ。」
ごろー&画伯「えぇぇぇぇぇぇ@w@;;;;;;;;」
いやぁ。
いつも、「誰のせいで、このおっとり王子様気質に育ったのか」という議論を交わすごろー家の面々(つっても、2名・・・・。)ではありますが。
こんなところからまず間違っていたとは。びっくりです。
まぁいいか。それで誰も困ってないし。。。。。(爆)
▲
by nemuchu
| 2008-01-10 21:06
| 今日の王子
▲
by nemuchu
| 2008-01-05 20:32
| 今日の王子
▲
by nemuchu
| 2008-01-03 20:26
| ごはん
昨年中は、大変お世話になりました。
本年も、格別のお引き立てをお願い申し上げます。
で、元旦早々から田舎の山を走って、
ひっつきむしだらけの王子・x・`

年末に洗ったのにー;x;
えー・・・w
王子、姪っ子姫(2歳)に、大変好評でした。
今まで犬というと、チワワとかダックスとか、ちっさいのしか見たことがなく。
お1人では近づくのが怖いらしく、パパに「抱っこして犬に近づけ!」と身振りでご命令。
「にゅ! ぃにゅ!」とw
おやつをあげようとして手を舐められた時は、泣きそうでしたが・・・・。
んでこちらは、
初売りでつい買ってしまったカードホルダー。

ちょっとグロネンっぽぃ?w
今年も更新はのんびりモードですが、ぼちぼちやってまいりますので。
よろしくお願いいたします。
本年も、格別のお引き立てをお願い申し上げます。
で、元旦早々から田舎の山を走って、
ひっつきむしだらけの王子・x・`

年末に洗ったのにー;x;
えー・・・w
王子、姪っ子姫(2歳)に、大変好評でした。
今まで犬というと、チワワとかダックスとか、ちっさいのしか見たことがなく。
お1人では近づくのが怖いらしく、パパに「抱っこして犬に近づけ!」と身振りでご命令。
「にゅ! ぃにゅ!」とw
おやつをあげようとして手を舐められた時は、泣きそうでしたが・・・・。
んでこちらは、
初売りでつい買ってしまったカードホルダー。

ちょっとグロネンっぽぃ?w
今年も更新はのんびりモードですが、ぼちぼちやってまいりますので。
よろしくお願いいたします。
▲
by nemuchu
| 2008-01-01 20:00
| 時事問題
1